わかるブログ

人生の後半に向かっていくにあたり、自分の引き出しの中身を色々書いて一旦空にし、新たに学びを深めていかざるを得ない環境を作ろうと思って始めたブログ

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

マッキンゼーとBCGは何が違うのか(その2:本質的な違い)

マッキンゼーとBCGの細かい違いはたくさんあれど、本質的にはそれらは全て「組織の作り」の違いに起因するし、少なくともそう捉えると妙に納得できると考えている 結論から書くと、体感としてマッキンゼーとBCGは驚くほど違う。同じコンサルティングを生業と…

マッキンゼーとBCGは何が違うのか(その1:序文)

マッキンゼーとBCGの違いをエントリーにする上で、一応初めにdisclaimer的な事を書いておこうと思う 自分は生物学のPh.Dを取得した後、新卒でBCGに入社し、その後、紆余曲折あってマッキンゼーでも働く機会があった。BCGを卒業した後、まさかコンサル業界に…

スライドはパターン認識である

先日、ある人に「スライド添削してもらえますか」と言われてPCの画面を見せられたのだが、彼が画面をこちらに向けるか向けないかのうちに、自分が「糞チャートですね」と言ったら、「まじめに見てくださいよ。見てないのに判断できないでしょ」と言われた。 …

100本ノックの実例2:日本語を正確に書くことの難しさ

昨日のエントリーで、ロジカルシンキング100本ノックの実例を示したが、このトレーニングをしていくと、「日本語で自分の意図を正確に伝える事」の難しさを実感する事となる。そのことを示すために、もう一つ具体例を示しておこう。 【インプットを受ける段…

100本ノックの実例1:「頭で理解する」と「できる」の差

前回のエントリーで、ロジカルシンキングの基礎を理解するための資料を共有した。当然のことながら、「頭で理解できている」ことと「実際にそれを実践できる」ことには非常に大きな隔たりがある(これはロジカルシンキングに限ったことではなく、非常に一般…