愛用していた耳かきが、、、
愛用している耳かきを、アマゾンで久々にチェックしたら、品質劣化・別物の評価が、、、次からどれを買えばいいのか、、、
耳かき、というのは生物学的には必要ないらしい、というかしてはいけないらしい。確かアメリカの医学会は声を大にして耳かきをしないように警告している(この記事か、まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告)。耳垢はそもそも自然に外に排出される仕組みになっているようで、何となく感覚的にも綿棒で耳を掃除するのは逆に耳垢を詰まらせているようにも思える。
しかし、自分は部屋にいるときは耳かきを片手に持っていないと落ち着かないくらい耳かきが好きである。よくないことだとは思うのだが、しかたない。奪われると禁断症状がでる。
そろそろ今の耳かきも5年ほど大切に使っているな、2本組で買って、まだ新品で一本残っているものの、万が一折れたりなくしたりして買わなければいけなくなったらどうしようと思って、その5年前に買った商品をアマゾンで探してみたら、なぜかかなり評価が低くなっている。
なぜだ、こんな素晴らしい商品が、、、、以前は高評価だったはず。
評価を読んでみると、数年前に買った人が、何らかの理由でもう一回買ってがっかりして、一つ星をつけている様子。全く別物、偽物レベル、といったひどい書かれっぷりで、写真を見ると確かに別物。
素晴らしいクオリティーの耳かきだったのに、困った。今の耳かき(及び新品で保存しているもう一本)を死ぬまで使うしかねーな、これは。